ブログ
ピアノとコントラバスの夏休み親子コンサート

/

続きを読む
教室案内
コントラバスの悩み解決!オンライン単発レッスンのご案内

国立Bass低音教室では、コントラバスの悩みをサクッと解決すべく、気軽に参加できる単発でのオンラインレッスンをスタートしました。 コントラバスの弾き方が曖昧になっていると、その気持ちが演奏(音色)にも出てきてしまいます。 […]

続きを読む
コントラバスお悩み
コントラバス初心者の方のためのオススメ教本・楽譜13選【クラシックとジャズ】

[temp id=7] コントラバスの楽譜って何を選んだらいいのか分からない。 オススメの基礎教本ってありますか? 実はコントラバスも色々な教本があるんです。 当教室でもオススメしているものから、ジャズを弾いてみたいとい […]

続きを読む
プロフィール
好評にて終了!【国分寺市立いずみホール】ピアノとコントラバスの楽しいコンサートのお知らせ

[temp id=7] 今回は、お知らせです! 2021年11月25日木曜日にコンサートを行います。 題して”ピアノとコントラバスの楽しいコンサート”です。 様々な年代の方に楽しんで頂ける曲目を準備中です。ウッドベースを […]

続きを読む
コントラバスについて
ウッドベースを習い始めたら最初に揃えておきたい必要な8つの道具

[temp id=7] ウッドベースを習うとき、ウッドベース本体以外にも必要なものってあるんだろうか?手入れとか何を揃えたらいいんですか? そんな疑問にお答えします。 ついに憧れのウッドベース購入!ですが、それだけではウ […]

続きを読む
プロフィール
ジャズの演奏家なろうと思った訳、コントラバスでジャズをやる楽しさ

[temp id=7] 前回のブログで、ジャズをやり始めたきっかけと素晴らしい師匠に出会えた事についてちょっと語らせてもらいました。 大学生の時と社会人になってから師匠についてコントラバスを習っていたのですが、そんな私が […]

続きを読む
生徒さんのご感想
国立のスタジオでコントラバスレッスンを受けられてる生徒さんからの感想

[temp id=7] 今回は、今レッスンを受けられている生徒さんから感想を頂きましたので、ご紹介いたします。 所属する吹奏楽団にてコントラバスを、ということになりまして40代になってから鈴木先生に入門しました。 中古の […]

続きを読む
教室案内
エレキギター経験者の方が吉祥寺のスタジオに通われることになりました!

[temp id=7] 毎日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 熱中症とコロナにはくれぐれも気をつけましょう! さて、今回も新しい生徒さんが入会されましたのでご紹介させて頂きます。 中学生からエレキギタ […]

続きを読む
ジャズを演奏してて想うこと
社会人やワーママ、主婦が習い事を何か1つでもいいからやったほうがいい理由

[temp id=7] 今回は、少しウッドベースから離れて私の知人の体験から感じたことをお伝えしたいと思います。 私はウッドベースが趣味から始まりお仕事となりましたので、ウッドベースが体の一部のようになっています。 会社 […]

続きを読む
教室案内
東京都国立市近郊の男性が当ウッドベース教室に入会されました!

[temp id=7] 今回は、少し前になりますが新しい生徒さんが入会されたのでご紹介させて下さい。 楽器経験初心者でウッドベースをスタート 今回入会して頂いた方は、大人になってからウッドベースをスタートされました! そ […]

続きを読む